運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

じゃ、こっちがどうしても正しいと言うのであれば分かりますが、じゃ、今度、日本文教出版は、一九六四年には九十四か所の選手を集めてアジアで初めて開いたオリンピック、これは丸なんですね。どれが正しいんですか。  さあ、これちょっとスポーツ庁に伺いますが、一九六四年の前回の東京オリンピックには何か国、参加した国は何か国なのか。

松沢成文

2014-04-08 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

次に、平成十七年度の茨城県第三採択地区でございますが、ここでは日本文教出版版と扶桑社版中学校歴史教科書をめぐって協議が行われまして、日本文教出版版を採択しております。  また、平成二十三年度の石川県小松・能美採択地区でございますが、ここでは、まず帝国書院版育鵬社版中学校歴史教科書をめぐって協議が行われ、帝国書院版を採択していると。

前川喜平

2011-07-27 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

○松野(博)委員 例えば、日本文教出版には、自警団あるいは警察軍隊朝鮮人など数千人を殺害しましたという記述があります。清水書院にも、警察軍隊自警団によって殺害された朝鮮人は数千人にも上ったという表記があって、警察軍隊の関与が書いてある教科書が三冊ありますし、数千人を殺害した、殺害された被害者は数千人に上るというふうに書いてある教科書が二冊あります。

松野博一

2011-05-25 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

それから、次が日本文教出版これは七十一ページのところなんですが、「これに対して、第九条は武力によらない自衛権だけを認めているのだから、自衛隊は憲法に違反しているとか、自衛隊の装備は自衛のための最小限の実力をこえている、といった意見があります。」という記述があります。  それから次のページ、教育出版です。

下村博文

2008-11-20 第170回国会 参議院 内閣委員会 第2号

次の日本文教出版は、大山古墳、面積では世界一の墓で、これを造るには一日当たり千人もの人が十五年以上も働き続けるほどの人手が必要でしたと書いてあります。次の光村図書には、大山古墳、仁徳天皇の墓と伝えられるこの古墳は、日本最大、長さ約四百八十六メートル、幅約三百五メートル、一日当たり約千五百人が働いたとしても十五年以上掛かると考えられていますと。  

山谷えり子

2005-07-20 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

そこで多数決で別の教科書日本文教出版教科書が選ばれた。このことに不服を申し立てて、改めて、十二日に自分たちの町に帰って教育委員会を開いて、その協議会の決定を否決した、こういうことなんです。このため、第三採択地区協議会では今週中にも、もう今やっているのかもしれませんが、異例の再協議を行うということが決まったそうであります。  

長島昭久

1981-10-22 第95回国会 参議院 文教委員会 第2号

光村図書出版四百万円、東京書籍二百五十万円、教育出版百六十万円、新興出版社啓林館百四十万円、帝国書院百二十万円、学校図書六十万円、開隆堂出版六十万円、大日本図書六十万円、実教出版五十万円、日本文教出版五十万円、中教出版四十万円、大阪書籍四十万円、教育芸術社四十万円、清水書院三十万円、山川出版社三十万円、講談社三十万円、大修館書店三十万円、計一千五百九十万というふうになっております。  

横田英司

  • 1